新響ピアノコンクール2025【ジュニアピアノコンクール部門・本選】

申込受付期間 2025年9月1日(月)~9月15日(月祝)

こちらはジュニアピアノコンクール部門【本選】のお申込みページです。出場資格がございますので、ご確認のうえおお手続きをお願いいたします。

参加資格

新響ピアノコンクール2025予選:ジュニアピアノコンクール部門 金賞・銀賞・銅賞 受賞者
第10回ヤマハジュニアピアノコンクール:グランドファイナル出場者
※2025年度ピティナ・ピアノコンペティション:地区予選 優秀賞受賞者
※第35回兵庫県学生ピアノコンクール:予選 金賞受賞者

※の申込受付については先着順とさせていただきます。定員になりしだい締切いたします。

開催日程

部 門 日 程 参加料(税込)
A部門(小学2年生以下) 2025年11月24日(月振) ¥11,000
B部門(小学3・4年生)  2025年11月24日(月振) ¥11,550
C部門(小学5・6年生)  2025年11月24日(月振) ¥12,100
D部門(中学生)  2025年11月24日(月振) ¥12,650

 

※2025年4月時点の学年にてお申込ください。

会場

西宮市プレラホール

〒663-8204
兵庫県西宮市高松町4-8 プレラにしのみや5階

申込締切・申込方法

① 下記申込フォームより必要事項を入力し、送信してください。
  • 申込期間は2025年9月1日(月)~9月15日(月祝)となっております。期間外のお申し込みは受け付けることができません。
  • 各部門定員になり次第、締め切り前でも受付を終了いたします。
  • 確認画面がございませんので、フォームの内容を確認のうえ送信ボタンを押してください。
② 申込フォーム送信後、クレジット決済の画面に移るのでお手続きください。
  • 明細等は各クレジット会社にご確認ください。
③ opus-otc@shinkyo-gakki.comより自動で申込み控えのメールをお送りいたします。
  • 間違いがないか必ずご確認いただき、メールの保管をお願いいたします。
  • 修正をご希望される場合は、控えメール内のURLをクリック→訂正フォームより必要事項を記入して送信ください。
④ スケジュールのご案内
  • 開催10日前までにプログラムを指導者経由または郵送にてお渡しいたしますので、演奏順をご確認ください。

演奏規定

全部門ともに自由曲。

※規制曲、編曲作品、および音楽様式、ジャンルは問いません。ただしジャズ、ポップス、自作曲不可。

 

演奏時間は下記の分数で収めてください。時間内であれば複数曲演奏しても構いません。

A部門…2分以内 B部門…3分以内 C部門…4分以内 D部門…5分以内

※最初の音~最後の音が消えるまでを測ります。複数曲演奏したとき、曲間を含みます。

※時間を超過しても採点には影響ありませんが、進行の都合上カットする場合がございます。

 

暗譜で演奏してください。繰り返しは任意です。

補助台・補助ペダルは会場備品としてご用意しておりますので、ご自由にお使いください。アシストセット、すべり止めの用意はございません。

セッティングやいすの高低調整は、ご本人または付き添いの方にてお願いいたします。スタッフによる補助はできません。

審査員

土井 緑  (大阪音楽大学教授)
椋木 裕子(京都市立芸術大学講師)
山上 明美(神戸女学院大学名誉教授)
山本 英二(相愛大学教授)

※敬称略。五十音順
※当日は3名の先生に審査していただきます。
※上記以外の先生になる場合もございます。

各賞・結果発表

  • 審査結果は各部門審査終了後、準備が整い次第当社ホームページにて発表いたします。会場での掲示発表はございませんのでご了承ください。
    ※審査内容についての問合せには応じることができませんのでご了承ください。
  • 参加者全員に、審査員によるコンクールメッセージと参加記念品を後日お渡しいたします。
  • 各部門それぞれ成績上位者より金賞、銀賞、銅賞、奨励賞が授与されます。また、最上位の方には西宮市長賞が合わせて贈られます。銅賞以上を受賞された方は「第11回ヤマハジュニアピアノコンクール二次選考(映像審査)」に推薦いたします。

注意事項

  • 参加者による演奏順の指定・変更はできません。
  • 申込後の曲目・曲順変更および返金はできませんのでご了承ください。
  • 演奏の妨げとなるので、演奏中の録音・録画は固くお断りします。ご希望の方にはDVD・Blu-rayの販売を行っております。
  • 内容の変更や補足等があれば、随時ホームページに掲載いたします。

参加申込

下記フォームに必要事項を入力し[支払いに進む]をクリックしてください。