新響ピアノコンクール2025【チャレンジ部門】

受付期間 2024年3月1日(金)~4月20日(土)

「ジュニアピアノコンサート」は高校生までのピアノ学習者を対象としたピアノコンクールです。コンクールが初めての方でもご参加いただきやすいよう、課題曲には易しめの曲目も取り入れています。新響楽器 音楽教室の生徒様だけでなくどなたでもご参加いただけますので、ステップアップの場としてご活用ください。

日程

部 門 日 程 参加料(税込)
A部門(小学1年生以下) 2024年8月3日(土) ¥9,350
B部門(小学2年生) 2024年7月21日(日) ¥9,350
C部門(小学3年生) 2024年7月20日(土) ¥9,900
D部門(小学4年生) 2023年7月15日(月祝) ¥9,900
E部門(小学5年生) 2023年7月14日(日) ¥10,450
F部門(小学6年生) 2023年7月13日(土) ¥10,450
G部門(中学生) 2023年8月4日(日) ¥11,000
H部門(高校生) 2023年8月4日(日) ¥11,550

※2024年4月時点の学年にてお申込ください。

会場

オーパスホール

〒663-8204
兵庫県西宮市高松町10-2 新響楽器西宮北口オーパス店3階

阪急「西宮北口」駅東口から徒歩1分

申込締切・申込方法

① 下記申込フォームより必要事項を記入し、送信してください。
  • 申込期間は2024年3月1日(金)~4月20日(土)となっております。期間外のお申し込みは受け付けることができません。
  • 各部門定員になり次第、締め切り前でも受付を終了いたします。
  • 確認画面がございませんので、フォームの内容を確認のうえ送信ボタンを押してください。
② 申込フォーム送信後、クレジット決済の画面に移るのでお手続きください。
  • 明細等は各クレジット会社にご確認ください。
③ opus-otc@shinkyo-gakki.comより自動で申込み控えのメールをお送りいたします。
  • 間違いがないか必ずご確認いただき、メールの保管をお願いいたします。
  • 修正をご希望される場合は、控えメール内のURLをクリック→訂正フォームより必要事項を記入して送信ください。
④ スケジュールのご案内
  • 開催10日前までにプログラムを指導者経由または郵送にてお渡しいたしますので、演奏順をご確認ください。

課題曲(1曲を選曲し、演奏してください)

A部門(小学1年生以下)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
A-1 ボヘミアの曲 ぶん ぶん ぶん <学研>
ピアノの森
こどものための名曲集1
A-2 ギロック さあ、ワルツを踊ろう <全音楽譜出版社>
ビギナーのためのピアノ小曲集
はじめてのギロック
A-3 グルリット ガボット イ短調
Op.210-9
<ヤマハ>
ロマン派ピアノ小品集1
A-4 バスティン おばけ <東音>
バスティン ピアノ ベーシックス
ピアノ レベル1

 

B部門(小学2年生)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
B-1 ブルグミュラー アラベスク <音楽之友社>
ブルクミュラー 25の練習曲
B-2 ヴァンハル ソナチネ ハ長調 Op.41-1
第2楽章
<ヤマハ>
ヤマハピアノライブラリー
ソナチネアルバム1
B-3 平吉 毅州 チューリップのラインダンス <カワイ出版>
こどものためのピアノ曲集
虹のリズム
B-4 轟 千尋 「道化師の涙」より
楽しみ
<音楽之友社>
ちいさなピアノ組曲集
ぴあの で ものがたり

 

C部門(小学3年生)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
C-1 ハスリンガー ソナチネ ハ長調
第2楽章
<ヤマハ>
ヤマハピアノライブラリー
ソナチネアルバム1
C-2 ギロック フラメンコ <全音楽譜出版社>
ギロック
ピアノピース・コレクション1
C-3 ブルグミュラー スティリエンヌ <音楽之友社>
ブルクミュラー 25の練習曲
C-4 福島 道子 小人のパレード <カワイ出版>
コンサート・ピース コレクション
おつきさまのはなし

 

D部門(小学4年生)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
D-1 ギロック アラベスク・センチメンタル <全音楽譜出版社>
ギロック
ピアノピース・コレクション1
D-2 ビール ソナチネ ト長調 Op.57-4
第1楽章
<ヤマハ>
ヤマハピアノライブラリー
ソナチネアルバム1
D-3 チャイコフスキー こどものためのアルバムOp.39
ババヤガ(魔女)
<全音楽譜出版社>
チャイコフスキー
こどものためのアルバム
D-4 平吉 毅州 スタレガ・ラプソディ <カワイ>
こどものためのピアノ曲集
南の風

 

E部門(小学5年生)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
E-1 ブルグミュラー バラード <音楽之友社>
ブルクミュラー 25の練習曲
E-2 ギロック 聖日 <全音楽譜出版社>
ギロック
ピアノピース・コレクション1
E-3 湯山 昭 バウムクーヘン <全音楽譜出版社>
ピアノ曲集 お菓子の世界(改訂版)
E-4 カバレフスキー ロンド・トッカータ
Op.60-4
<ヤマハ>
レッスン・発表会で使える
ちいさな手のピアニスト5

 

F部門(小学6年生)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
F-1 シュミット ソナチネ ハ長調
第2楽章 ロンド
<ヤマハ>
ヤマハピアノライブラリー
ソナチネアルバム1
F-2 ブルグミュラー 貴婦人の乗馬 <音楽之友社>
ブルクミュラー 25の練習曲
F-3 グリーグ 小妖精(パック)
Op.71-3
<音楽之友社>
グリーグ 抒情小曲集2
F-4 ハチャトゥリアン 2人のおかしなおばさんが、
けんかをしました。
<全音楽譜出版社>
ハチャトゥリャン
こどものアルバム第2集
"少年時代の響き"

 

G部門(中学生)

曲番号 作曲者 曲名 参考楽譜
G-1 ブルグミュラー 別離(別れ) <音楽之友社>
ブルクミュラー 18の練習曲
G-2 カバレフスキー ソナチネ 第1番 Op.13-1
第1楽章
<全音楽譜出版社>
カバレフスキー 2つのソナチネ
G-3 ショパン ポロネーズ 第13番 遺作
変イ長調
<全音楽譜出版社>
ショパン ポロネーズ集
G-4 プロコフィエフ 10の小品 Op.12
第7番 前奏曲(ハープ)
<全音楽譜出版社>
プロコフィエフ
10の小品 作品12

 

H部門(高校生)

自由曲(制限時間5分)
ただし、クラシック音楽のジャンルに属するもので、楽譜が出版されているものに限ります。自作曲不可。

※申込後の演奏曲目、曲順の変更はできません。
※制限時間内であれば複数曲演奏しても構いません(演奏時間に曲間含む。申込の曲順で演奏してください)。
※制限時間を超過しても減点の対象にはなりませんが、進行の都合上中断していただく場合がございます。

演奏上の注意

  • 暗譜で演奏してください。
  • 繰り返しや1番括弧はなし、D.C.やD.S.は楽譜通り演奏してください。
  • 参考楽譜と異なる出版社の楽譜を使用いただくことも可能です。
  • 補助台(AX-SZ)・補助ペダル(M-60)は会場備品としてご用意しておりますので、ご希望の方はご利用ください。セッティングやいすの高低調整は、ご本人または付き添いの方にてお願いいたします。スタッフによる補助はできません。

審査員

※写真をタップすると各審査員のプロフィールが表示されます。

 

岩田 朋子(神戸女学院大学講師)
奥村 真理(神戸女学院大学講師)
加藤 あや子(大阪教育大学准教授)
北村 美奈子(大阪音楽大学講師)
藤井 快哉(大阪音楽大学教授)
松島 恵子(県立西宮高等学校講師)
元吉 明子(元武庫川女子大学講師)
山内 鈴子(神戸女学院大学講師)
山本 英二(相愛大学教授)

※敬称略。五十音順
※当日は3名の先生に審査していただき、2名の先生にコンサートメッセージをご記入いただきます。
※上記以外の先生になる場合もございます。

各賞・結果発表

  • 各部門の成績上位者より最優秀賞、優秀賞、奨励賞、努力賞、JP賞がそれぞれ授与されます。また、最優秀賞受賞者には西宮市長賞が合わせて贈られます。
  • H部門を除くA~G部門までの上位入賞者は2024年11月16日(土)・17日(日)神戸市産業振興センターにて開催される「第10回新響ジュニアピアノコンクール」 への出場権を得ることができます。
  • 審査結果は各部門審査終了後、準備が整い次第当社ホームページにて発表いたします。
    ※審査内容についての問合せには応じることができませんのでご了承ください。
  • 参加者全員に、審査員によるコンサートメッセージ2枚と参加記念品をお渡しいたします。

諸注意

  • 参加者による演奏順の指定・変更はできません。
  • 申込後の曲目の変更はできませんので、ご了承ください。
  • 演奏中の録音・録画・写真撮影は固くお断りします。ご希望の方にはDVDの販売を行っております。
  • 本年度よりYouTubeでの配信はございません。
  • 変更や内容の補足等があれば、随時ホームページに掲載いたします。

関連イベント

    • 3月10(日)課題曲コンサート/今岡淑子先生
    • 4月24日(水)課題曲セミナー/藤井快哉先生
    • 5月25日(土)課題曲コンサート/木田志津加先生
    • 6月23日(日)公開レッスン/赤松林太郎先生

詳細・お申込みはこちら

▶ アドバイスレッスン(個人レッスン)ご希望の方はこちらから

申込受付は終了いたしました。