ショパン最新エディション情報 エキエル版、他の版と何がちがう?
閲覧用URL変更について
11/1 13:27のメールでお送りしたURLに変更となりました。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
ee176f29ced66459eb4eae5d7f42bcac概要
開催日時 | 2020年11月2日(月)10:30~12:30 |
---|---|
会場 | 新響楽器 西宮北口オーパス店 3Fオーパスホール 〒663−8204 兵庫県西宮市高松町10−2 |
受講料 | OTC会員 無料 ※こちらのセミナーは会場開催(定員30名)と同時にオンライン配信を行っております。オンラインでの受講を希望される方は、備考欄に「オンライン受講希望」とご記入ください。申込受付のメールをお送りいたしますので、数日経っても届かない場合はお手数をおかけしますが電話にてご連絡ください。 ※オンライン受講の方はクレジット決済となります。お申込後、メールにてご案内いたします。キャンセルによる返金はできませんのでご了承ください。 |
使用テキスト | ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?エディションの違いで読み解くショパンの音楽 |
お問い合わせ先 | 新響楽器 西宮北口オーパス店 OTCオフィス |
講師

岡部 玲子 先生
常磐大学人間科学部教授。
お茶の水女子大学ピアノ専攻卒、同大学院修士課程ピアノ専攻および博士課程修了、ショパンのエディション研究にて博士号取得、博士(学術)。
ピアノを故遠藤秀一郎、山田富士子、室内楽を瀬戸瑤子、音楽学を故大宮眞琴、徳丸吉彦の各氏に師事。茨城県芸術祭特賞。コンセール・アミ奨励賞。リサイタル、協奏曲、室内楽等の演奏活動の他、ショパンに関する執筆多数。ピティナ・ピアノコンペティション等、各種ピアノコンクール審査員。
申し込みフォーム
受付は終了いたしました。The following two tabs change content below.

Opus Teacher’s Circle
Opus Teacher’s Circle(OTC企画)では、コンクール・コンサートの開催、学習者グレード、特別レッスン・アドバイスレッスンの開催に加え、ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)西宮支部としての活動を行っております。メール:opus-otc@shinkyo-gakki.com

最新記事 by Opus Teacher’s Circle (全て見る)
- 第9回新響ジュニアピアノコンクール 部門ごとの開催日程について - 2023年9月25日
- Dag Achatz先生によるピアノ特別レッスン - 2023年9月14日
- 開催レポート:赤松林太郎2回シリーズ~ソナチネを演奏するために~第1回 - 2023年9月9日