開催レポート:プレ・インベンションの新しい使い方 第1回

2023年11月9日(金)、田中巳穂先生によるセミナー
プレ・インベンションの新しい使い方 第1回』を開催いたしました。
会場受講、オンライン受講合わせて110名の方にご受講いただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました!

 

ピアノを田中巳穂先生、チェンバロを田中三奈穂先生に弾いていただき
それぞれの楽器で弾き比べると何が違うのかといったことや
楽器の構造、演奏されるうえで気を付けていることなどをお話いただきました。

 

【受講者アンケートより】
・バロックの弾き方、迷うことが多かったのですが「歌うように」より「話すように」ということを聞いて腑に落ちたというか、納得しました。
・先生が取り上げてくださった曲をレッスンで、チェンバロのかわりに伴奏をつけてみたいと思いました。イメージを持ってもらうことはいいですね。ピアノとチェンバロのアンサンブル、ステキでした!
・チェンバロのアーティキュレーションの作り方、表現方法がわかり面白かったです。ピアノで同じように演奏するのは違うとは思いますが、わかったうえで演奏するのはまた違った表現ができると思います。

 

▼第2回のお申込みはこちらから

プレ・インベンションの新しい使い方

▼田中三奈穂先生による「チェンバロ体験レッスン」、好評につき残り枠わずかです!

チェンバロ体験レッスンのご案内

 

The following two tabs change content below.
ヤマハグランドピアノC3X

Opus Teacher’s Circle

Opus Teacher’s Circle(OTC企画)では、コンクール・コンサートの開催、学習者グレード、特別レッスン・アドバイスレッスンの開催に加え、ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)西宮支部としての活動を行っております。メール:opus-otc@shinkyo-gakki.com