♪シニア世代に教える ピアノ・レッスン実践編 ~テキストとワークを使って~
シニアの習いごとの中で、ピアノを選ぶ人が増えています。ピアノを弾くことは、脳と身体を使い心身の健康維持に役立つことが証明され、注目を集めています。60 代以上のシニアのみを専門に教えている著者が編み出した画期的な教材を使い、指導上よくある悩みや質問を解決していきます。
Opus Afternoon Concert vol.2 赤松林太郎ピアノコンサート
今年没後150年をブルグミュラーの作品をお届けいたします。有名な25の練習曲はもちろん、隠れざる名曲も取り上げていただきます。大人から子どもまで皆様お楽しみいただけるプログラムです。
インベンション全曲講座
ピアノとチェンバロを聴き比べて違いを楽しみながら、装飾音やアーティキュレーションなど、より様式に合った表現を考えます。色々な弾き方を試しながら、レッスンの現場で使える方法を見つけていきましょう。
第10回新響ジュニアピアノコンクール 日程のご案内
平素よりお世話になっております。 この度は「第10回新響ジュニアピアノコンクール」へのお申込、誠にありがとうございます。 部門ごとの開催日程が確定しましたのでご案内申し上げます。 11月16日(土) 午前( […]
♪開催レポート:インベンション全曲講座 第1回
2024年9月4日(水)田中巳穂先生、田中三奈穂先生による「インベンション全曲講座」の第1回が終了いたしました。 たくさんのご受講ありがとうございました✨ 【来場者アンケートより】 ♬バロック音楽の演奏と、 […]
♪セミナーのご案内「インベンション全曲講座」
2024年9~11月 田中巳穂先生、田中三奈穂先生による「インベンション全曲講座(全3回)」を開催します。ピアノとチェンバロを使ってバロックの奏法やアーティキュレーション等を解説いただきます。
ブルグミュラー没後150年 語りと演奏で知る作曲家の人生
2024年、ブルグミュラーは没後150年を迎えました。25の練習曲、18の練習曲が有名ですが他にどのような曲を作曲していたのでしょうか?
また、ブルグミュラーはどのような人だったのでしょうか?ブルグミュラーの知られざる魅力について、赤松林太郎先生に演奏を交えてお話いただきます。
第2回 大人の弾き合い会 2025/1/12 【終了しました】
前回好評につき第2回 開催決定!今回は新響楽器オーパスホールでの開催です。ピアノはもちろん、エレクトーンやチェンバロのご準備も可能です。発表会よりも気軽に練習している曲を披露してみませんか?
大倉卓也×飯島聡史 OPUSサロンコンサート
若手ピアニスト大倉卓也×飯島聡史のコンサートを新響グランドピアノサロンにて開催いたします。 2台ピアノとソロ曲、誰もが知っている名曲満載の内容なので大人も子どもも楽しんで頂けます。 2人からの素敵な音楽を皆様にお届けいた […]
ジュニアピアノコンサート2024 結果一覧
2024年7月13日(土)~8月4日(日)オーパスホールにて開催しました「ジュニアピアノコンサート2024」の結果をご案内いたします。最優秀賞・優秀賞・奨励賞・努力賞を受賞された方は「第10回新響ジュニアピアノコンクール」に推薦させていただきます。
♪開催レポート:兵庫県学生ピアノコンクール課題曲セミナー
2024年6月26日(水)田中修二先生による「兵庫県学生ピアノコンクール課題曲セミナー」が終了いたしました。 たくさんのご受講ありがとうございました✨ 審査員がどのような目線で聴いているかというお話や、 楽譜に書いている […]
♪開催レポート:ジュニアピアノコンサート2024課題曲公開レッスン
2024年6月23日(日)赤松林太郎先生による「ジュニアピアノコンサート2024課題曲公開レッスン」が終了いたしました。 たくさんのご来場ありがとうございました✨ 部門によっては同じ曲での受講が続きましたが それぞれのア […]
♪セミナーのご案内「兵庫県学生ピアノコンクール課題曲セミナー」
兵庫県学生ピアノコンクールの課題曲を神戸女学院大学名誉教授の田中修二先生に解説していただきます。田中修二先生の課題曲セミナーはとてもわかりやすい!と毎年大好評ですのでこの機会に是非ご受講ください。課題曲に限らず、他の曲にも応用できるお話がたくさんあります✨
第9回ヤマハジュニアピアノコンクール(セミファイナル)結果
2024年6月8日(土)・9日(日)住友生命いずみホールにて開催されました「第9回ヤマハジュニアピアノコンクール」のセミファイナルにつきまして、結果をご案内させていただきます。
♪公開レッスンのご案内「ジュニアピアノコンサート2024」
アドバイスレッスンでも大人気の赤松林太郎先生による「ジュニアピアノコンサート2024 課題曲公開レッスン」を開催いたします。ご自身の出演部門はもちろん、他の部門の方のレッスンも勉強になることがたくさんあると思います👀是非たくさんのレッスンを聴講してみてください✨
♪開催レポート:ジュニアピアノコンサート2024課題曲&名曲コンサート
2024年5月25日(土)木田志津加先生による「ジュニアピアノコンサート2024課題曲&名曲コンサート」が終演いたしました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました!