西宮北口オーパス店
♪ 新しいM-60が登場! 1st step(ファーストステップ)+M-60α
以前もこちらで紹介させて頂いた「ピアノ補助ペダルの最高峰」M-60。 この度、製作所の山一木研とピアノアクセサリーを手掛ける株式会社甲南がタッグを組み、新しいM-60が発売されました。 ピアノ補助ペダルと言えば、通常は足 […]
【夏休み企画】ヤマハピアノ リモート工場見学のお知らせ 2024/8/7(水)
静岡県にあるヤマハ掛川工場は、グランドピアノ&アップライトピアノを製造するヤマハ国内唯一のピアノ工場です。100年以上に渡り先端技術と職人の巧の技により世界中の人々に愛されるピアノを作り続けてきました。今回、その […]
♪開催レポート:兵庫県学生ピアノコンクール課題曲セミナー
2024年6月26日(水)田中修二先生による「兵庫県学生ピアノコンクール課題曲セミナー」が終了いたしました。 たくさんのご受講ありがとうございました✨ 審査員がどのような目線で聴いているかというお話や、 楽譜に書いている […]
♪開催レポート:ジュニアピアノコンサート2024課題曲公開レッスン
2024年6月23日(日)赤松林太郎先生による「ジュニアピアノコンサート2024課題曲公開レッスン」が終了いたしました。 たくさんのご来場ありがとうございました✨ 部門によっては同じ曲での受講が続きましたが それぞれのア […]
2024年 電子ピアノの新たな進化 中の人のちょっとマニアックな話 YAMAHA CLP-835,CLP-845,CLP-875,CLP-885 / ROLAND LX-5,LX-6
ご近所に迷惑がかかりにくく、省スペースで手が届きやすいというメリットの大きい電子ピアノ。電子ピアノができて約半世紀。2024年、電子ピアノは新しい時代に突入しました! まずは、この夏、発売されるヤマハ新型クラビノーバCL […]
♪セミナーのご案内「兵庫県学生ピアノコンクール課題曲セミナー」
兵庫県学生ピアノコンクールの課題曲を神戸女学院大学名誉教授の田中修二先生に解説していただきます。田中修二先生の課題曲セミナーはとてもわかりやすい!と毎年大好評ですのでこの機会に是非ご受講ください。課題曲に限らず、他の曲にも応用できるお話がたくさんあります✨
第9回ヤマハジュニアピアノコンクール(セミファイナル)結果
2024年6月8日(土)・9日(日)住友生命いずみホールにて開催されました「第9回ヤマハジュニアピアノコンクール」のセミファイナルにつきまして、結果をご案内させていただきます。
♪公開レッスンのご案内「ジュニアピアノコンサート2024」
アドバイスレッスンでも大人気の赤松林太郎先生による「ジュニアピアノコンサート2024 課題曲公開レッスン」を開催いたします。ご自身の出演部門はもちろん、他の部門の方のレッスンも勉強になることがたくさんあると思います👀是非たくさんのレッスンを聴講してみてください✨
♪開催レポート:ジュニアピアノコンサート2024課題曲&名曲コンサート
2024年5月25日(土)木田志津加先生による「ジュニアピアノコンサート2024課題曲&名曲コンサート」が終演いたしました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました!
♪~ ピアノ補助ペダルの最高峰!進化し続けるM-60 ~
小さいお子様が使われるピアノ補助ペダル。様々なモデルがございますが中でも機能的に最も優れているのが「M-60」という商品です。ピティナコンペティションなど多くのコンクールで使用を推奨されており […]
『C3X C3Xespressivo S3X 弾き比べ試弾会』のご案内
ヤマハグランドピアノの人気モデルC3X/C3Xespressivo/S3Xの弾き比べができます。 同じサイズの3機種、それぞれの音色や響きの違いと魅力をご体験ください。 じっくりと弾き比べを楽 […]
♪セミナーのご案内「ピアノ筋に効く『指セット plus ハノン』」
打鍵の瞬間の音のバランス・コントロール、構成を理解し、フレーズごとにイメージを「語り」に変えるには?など美しい音色のために身に付けるべきテクニックの練習法をまとめた『指セット plus ハノン』。実際の生徒さんへの抜群の効果や、目的に合わせたトレーニング法などを、監修の金子勝子先生にご紹介いただきます。
♪チェンバロレッスンのご案内
バロック時代の音楽は現在、ピアノで演奏されることがほとんどですが、ピアノとチェンバロで同じ曲を聴いてみるとかなり印象がちがうことがあります。実際にチェンバロに触れ、当時の音楽を体験してみませんか?チェンバロを触ったことがない方もお気軽にお越しください。
【2024年度版】西宮市のピアノ教室 | 本当にオススメできる35教室 | 個人・初心者・子ども・大人対象
西宮市のオススメピアノ教室の紹介。
西宮市でピアノ教室をお探しの方へ。一覧からお探しいただけます。
幼児から大人の方、保育士志望、音大受験の為の聴音・楽典・ソルフェージュ指導まで、ピアノを楽しみたい方から本格的なレッスンまで多くのピアノ教室をご紹介します。
♪開催レポート:ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスン
2024年5月11日(土)、鈴木弘尚先生による『ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスン』を開催いたしました。和音の響きやそれによって与えられる印象、場面ごとの雰囲気を変えるための音色の選び方…などワンステップ上のご指導をいただきました。
♪ジュニアピアノコンサート2024課題曲&名曲コンサートのご案内
木田志津加先生がコンクール会場であるオーパスホールでジュニアピアノコンサート2024課題曲を全曲演奏してくださいます。プロが演奏するとどんな風に聴こえるのでしょうか?後半はどこかで聴いたことのある名曲の演奏をお楽しみください。
♪ジュニアピアノコンサート2024公開レッスン 受講生募集中!
ジュニアピアノコンサート2024 ご参加の方を対象に、赤松林太郎先生による公開レッスンを開催いたします。短い時間ですが、更に魅力的な演奏になること間違いなし!是非ご体感ください。受講のお申込みは5月15日(水)まで、聴講のお申込みは開催前日までホームページにて受付しております。