新響株式会社は、音楽を通じて心豊かになることを理念としてサービス提供に取り組んでおります。
お客様との良好な関係は、当社にとってかけがえのない財産です。その関係をより良く築いていくために、当社の業務に従事する者一人ひとりの尊厳が守られ、安心して働ける環境を整えることが不可欠であると考えております。
こうした考えのもと、当社では「カスタマーハラスメントに関する基本方針」を策定いたしました。
-
基本的な考え方
当社は、お客様からの正当なご意見やご要望には誠意をもって対応します。しかしながら、社会通念を逸脱した過度な要求や威圧的な言動、従業員の尊厳を傷つけるような行為には、毅然とした姿勢で臨みます。
-
対象となる行為
以下のような行為は、カスタマーハラスメントとみなされ、適切な対応を行います。
- 威圧的または暴力的な発言・行為
- 長時間にわたる執拗な要求や問い合わせ
- 差別的・侮辱的な言葉による人格否定
- 従業員のプライバシーを侵害する行為
- 社会的常識を逸脱する過度な要求
- SNS等における誹謗中傷
- 合理的理由のない謝罪要求
-
従業員が安心して働けるための体制
当社は、従業員が安心して働けるよう、次の体制を整備しています。
- ハラスメント発生時の迅速な報告・対応体制
- 関係部門との連携による被害者のケア
- 外部機関との連携による法的・専門的な対応支援
-
カスタマーハラスメント防止のための取り組み
カスタマーハラスメントの未然防止と早期対応を図るため、事例共有による実践力の向上、社内風土の醸成などに継続的に取り組んでまいります。
-
今後の取り組み
社会環境や法令の変化に対応しながら、継続的に方針を見直し、カスタマーハラスメント防止のための取り組みを強化してまいります。
お客様へのお願い
当社では、上記のような行為があったと判断した場合には、接客や対応を中止させていただく場合がございます。また、悪質性が高いと判断される場合には、弁護士や警察等のしかるべき機関に相談のうえ適切に対処します。ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。