開催レポート:赤松林太郎2回シリーズ~ソナチネを演奏するために~第1回

2023年9月6日(水)、赤松林太郎先生によるセミナー
赤松林太郎2回シリーズ~ソナチネを演奏するために~ 第1回』を開催いたしました。
会場受講、オンライン受講合わせて120名の方にご受講いただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました!

 

バロック、古典時代に演奏されていた楽器、
モーツァルトやベートーヴェンが演奏していた楽器、そこから生まれるフレーズ感など
ソナチネのお話だけでなく、古典時代の音楽を学ぶうえで大切なことをたくさんお話いただきました。

 

【受講者アンケートより】
・時代背景もふまえて曲をとらえる大切さがわかりました。
弾き方も大変わかりやすく、勉強になりました。
・この楽譜を購入して弾いてみてもよく分からなかったのですが、今日の講座で少しわかりました。
赤松先生の講座は楽しいし、新しい発見がいっぱいです。
・赤松先生の無尽の知識や感性を、惜しげもなくお教えいただき、時間もオーバーするくらいの意気込みに感服です。
想像を超える多くの事をお聞きし、何度か見直して吸収できるようにしたいです。2回目も楽しみです。

 

▼第2回のお申込みはこちらから

赤松林太郎2回シリーズ ソナチネを演奏するために

 

また、赤松先生をはじめとした音高・音大の先生方による
アドバイスレッスンを開催しております。

ピアノ アドバイスレッスン

The following two tabs change content below.
ヤマハグランドピアノC3X

Opus Teacher’s Circle

Opus Teacher’s Circle(OTC企画)では、コンクール・コンサートの開催、学習者グレード、特別レッスン・アドバイスレッスンの開催に加え、ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会)西宮支部としての活動を行っております。メール:opus-otc@shinkyo-gakki.com