♪セミナーのご案内「はじめての通奏低音 第1回」

2025年10月16日(木)「はじめての通奏低音 第1回」を開催します。

バロックの楽譜の低音に数字が書いているのを見たことがありますか?
これはチェンバロ等のバスパート・通奏低音が演奏するときに
即興的に和音を加えて演奏するために書かれているものです。
この数字の読み方を知ることで、音楽に新しい発見が生まれます。

和声の感覚を養って、曲の理解へとつなげていきましょう。

第1回はバロックの曲を取り上げる予定です。

 

ピアノとチェンバロを両方使用する珍しいセミナーです🎹
オンライン受講、一週間アーカイブ配信もありますので
当日ご予定の合わない方も是非お申込みください!

 

日 程:第1回 2025年10月16日(木)10:30~12:00
会 場:新響楽器西宮北口オーパス店 3階 オーパスホール
入場料:一般¥4,400 新響講師・ピティナ会員¥3,300 ※OTC会員無料
オンライン受講可能/一週間アーカイブ配信あり(会場受講の方もご覧いただけます)

 

お申込みはこちらから👇

はじめての通奏低音

数字の読み方の基本を知って、演奏につなげましょう♪バロック時代の数字付き低音を学ぶと音楽に新しい発見が生まれます。和声の感覚を養って、曲の理解へと繋げていきまし…

 

田中三奈穂先生によるチェンバロレッスンも毎月好評開催中!

チェンバロに触れたことがない方もお気軽にお越しください♪