チェンバロトリオコンサート開催のご案内

土曜日の昼下がり、チェンバロ・ヴァイオリン・チェロの音色に癒されてみませんか? バロック時代を代表するバッハの音楽と王侯貴族の華やかな音楽の対比をお楽しみください。   ◎日 時:2023年1月28日(土)14 […]

詳しくはこちら
ヤマハジュニアピアノコンクール 申込みページ公開

ヤマハジュニアピアノコンクール(二次選考・映像審査)申込みページを公開しました。
※新響楽器より推薦した方の専用ページです。

詳しくはこちら
1月新刊楽譜のご案内

1月新刊楽譜のご案内のお知らせです!ぜひご予約・お問い合わせください♪

詳しくはこちら
【ご成約済】中古ピアノ続々入荷!赤茶色がオシャレなヤマハU10Bic

今週も新たに中古ピアノが入荷いたしました!コンパクトでオシャレなピアノを探されている方にピッタリです! ヤマハ 中古ピアノ U10Bic(1987年製) サイズ 高さ121㎝×横幅150㎝×奥行61㎝ 重さ 238㎏ & […]

詳しくはこちら
生徒も指導者も成長する コンクール活用法

コンクールは数多くあるけれど、いったいどのコンクールを選べば生徒は成長するだろう︖コンクールの特徴や課題曲、参加するとどういった良いことがあるのかなど様々な疑問があると思います。今野万実先生をお招きし、主要なコンクールの特徴から活用法、気を付けるべきことなど、ご自身の経験をもとに余すことなくお話しいただきます。

詳しくはこちら
12月新刊楽譜のご案内

12月新刊楽譜のご案内のお知らせです!ぜひご予約・お問い合わせください♪

詳しくはこちら
ピティナ・ピアノコンペティション 課題曲セミナー

2023年度ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲の指導・演奏ポイントを鈴木弘尚先生に解説いただきます。コンクール参加者はもちろん、日々のレッスンにも役立つ内容が盛りだくさんです!

詳しくはこちら
第8回新響ジュニアピアノコンクール結果(C部門)

2022年11月27日(日)プレラホールにて開催しました「第8回新響ジュニアピアノコンクール」C部門の結果です。
金賞・銀賞・銅賞を受賞された方は「第8回ヤマハジュニアピアノコンクール 二次選考(映像審査)」に推薦させていただきます。

詳しくはこちら
第8回新響ジュニアピアノコンクール結果(A部門)

2022年11月27日(日)プレラホールにて開催しました「第8回新響ジュニアピアノコンクール」A部門の結果です。
金賞・銀賞・銅賞を受賞された方は「第8回ヤマハジュニアピアノコンクール 二次選考(映像審査)」に推薦させていただきます。

詳しくはこちら
第8回新響ジュニアピアノコンクール結果(B部門)

2022年11月26日(土)プレラホールにて開催しました「第8回新響ジュニアピアノコンクール」B部門の結果です。
金賞・銀賞・銅賞を受賞された方は「第8回ヤマハジュニアピアノコンクール 二次選考(映像審査)」に推薦させていただきます。

詳しくはこちら
第8回新響ジュニアピアノコンクール結果

2022年11月26日(土)・27日(日)プレラホールにて開催しました「第8回新響ジュニアピアノコンクール」の結果をご案内いたします。
金賞・銀賞・銅賞を受賞された方は「第8回ヤマハジュニアピアノコンクール 二次選考(映像審査)」に推薦させていただきます。

詳しくはこちら
第8回新響ジュニアピアノコンクール結果(D部門)

2022年11月26日(土)プレラホールにて開催しました「第8回新響ジュニアピアノコンクール」D部門の結果です。
金賞・銀賞・銅賞を受賞された方は「第8回ヤマハジュニアピアノコンクール 二次選考(映像審査)」に推薦させていただきます。

詳しくはこちら
ヤマハ トランスアコースティック™ピアノ オンラインコンサート

トランスアコースティック™ピアノ オンラインコンサートVol.2 出演:米津真浩、小瀧俊治 日時・配信時間: ライブ配信のみ。アーカイブ配信はありませんので、見逃しにご注意ください 12月4日(日)15:00~16:00 […]

詳しくはこちら
マンションへアップライトピアノを搬入させて頂きました。

ヤマハの中古ピアノを納品させて頂きました! 今回はマンションでエレベーターでの搬入でした。 “エレベーターに入らないんじゃないか…” “廊下が何回か曲がるしそんなに広くないから入らないんじゃないか…” など思われている方 […]

詳しくはこちら
11月新刊楽譜のご案内

11月新刊楽譜のご案内のお知らせです!ぜひご予約・お問い合わせください♪

詳しくはこちら
チェンバロトリオコンサート

詳しくはこちら
【ご成約済】121㎝ながら響きを感じて弾きやすい ヤマハUX1(甲子園/西宮/兵庫/関西)

背が低めのピアノが欲しいけど、音の響きも重視したいという方へおススメです。

121㎝という高さながら、トーンエスケープ機構により音の響きをしっかり感じることが出来るアップライトピアノです。

今なお根強い人気を誇るUXシリーズ、こちらのUX1は初期モデルであるYUSの後継機種です。小柄ではありますが、背面に「X型支柱」を採用し通常の支柱に比べ耐久性やバランスを向上させることによって、「高い演奏性と質感」「ダイナミックな音量」などを実現しています。また、音を後ろにこもらせず前面に音の流れ出る空間を作った「トーンエスケープ機構」によって弾き手に直に響き、より繊細な演奏が可能になります。充実した性能をコンパクトなボディにぎゅっと詰め込んだ、実用性に富んだ一台です。

ヤマハ 中古ピアノ UX1(1985年製)

サイズ 高さ121㎝×横幅150㎝×奥行61㎝ 重さ 219㎏

詳しくはこちら
30万円台前半でヤマハピアノが手に入る ヤマハMC301(甲子園/西宮/兵庫/関西)

ヤマハ MC301

製造年:1987年

サイズ:高さ121㎝×横幅150㎝×奥行61㎝

価格:税込396,800円(本体価格360,000円)

コメント:

少し小柄な高さ121㎝のエントリーモデルです。エントリーモデルながら、ヤマハの技術が活かされたアコースティックピアノならではの弾きやすいタッチや豊かな響きを存分に感じて頂けます。

電子ピアノからの買い替え、初級者の方やはじめてのレッスンにぴったりなモデルです。




10月8日より新響楽器中古ピアノフェアがスタート致します。

新響楽器はヤマハピアノを独自の工房で整備・再生し

自信を持って販売しております。

ぜひこちらもご覧ください。

詳しくはこちら
【ご成約済】80年代ヤマハ上位モデルが今ならこの金額で!ヤマハUX30BL(甲子園/西宮/兵庫/関西)

スタンダードよりワンランクのピアノをお探しの方にピッタリなシリーズです。今では製造されていないヤマハのハイランクモデル「UXシリーズ」。その希少価値より今でも根強い人気がございます。131㎝のUXシリーズを一度に3台弾き比べ頂けます。UXならではの力強い音と、トーンエスケープから聞こえるダイレクトな響きで表現しやすいこと間違いなし!

ヤマハ UX30BL

製造年:1988年

寸法:高さ131㎝×横幅154㎝×奥行65㎝

詳しくはこちら
【ご成約済】ヤマハアップライトピアノの上位機種がこの金額で手に入る!ヤマハUX300(甲子園/西宮/兵庫/関西)

ヤマハ UX300

製造年:1994年

寸法:高さ131㎝×横幅153㎝×奥行65㎝

価格:税込803,000円(本体価格730,000円)



●現在のYUS5と同様のデザイン

 …譜面板におしゃれなラインが入っております。人気のデザインです。

●中音域もアグラフが搭載

…3本の弦が常に均等な状態ですので、音の安定性がUPします。

などなど他のアップライトピアノでは見られない、目に見えるこだわりポイントがたくさん詰まったピアノです。

高い演奏性はもちろん、外観にもこだわりたい方へおすすめしたい一台です。




ご予約、ご来店をお待ちしております。

商品の詳細はこちらのページをご覧ください↓↓↓↓

詳しくはこちら