【入場無料】11/2(土)・11/4(祝) ヤマハ トランスアコースティック™ピアノコンサート開催!

トランスアコースティック™ピアノの魅力に触れてみませんか?ポピュラーな名曲を中心にお届けするミニコンサートです。皆様お誘いあわせの上ご来場ください。   日時:11月2日(土)・4日(祝) 両日ともに①11:0 […]

詳しくはこちら
「楽器店大賞2024」 大賞が決定!

全国楽器店員がお薦めする今年の楽器・作品、店員とお客様が選んだ今年のプレイヤー 大賞決定!!   全国の楽器店員とお客様が選ぶ「楽器店大賞2024」 大賞が決定!商品部門4商品、作品部門、プレイヤー部門5名(グ […]

詳しくはこちら
11月3日(日)エブリデイエレクトーン~ミニコンサート~

【ミニコンサートのお知らせ】   エレクトーンの生演奏を間近で聴くことが出来るチャンスです! 昔、弾いたことのある方、今習っている方、未経験の方、現行モデルであるエレクトーンSTAGEA02シリーズでの演奏をお […]

詳しくはこちら
♪ PianoLine 秋の新商品のご案内~(メロメイツ編)

推しのPianoLine 、新作が続々登場しております!その中から今回は「メロメイツシリーズ」をご紹介。   デフォルメされた作曲家たちが可愛らしいこちらのシリーズも大人気の商品です。 5人の作曲家たちは、バッ […]

詳しくはこちら
♪人気沸騰!サムミュージックデザインの音楽雑貨たち

みなさまは「サムミュージックデザイン」というブランドをご存知でしょうか? 台湾で最も有名な音楽ギフトブランドの一つで、製品は、台湾の音楽ホールなどに加えて日本、香港、シンガポール、アメリカ、ヨーロッパなどの各国で販売され […]

詳しくはこちら
♪ヤマハ中古グランドピアノ 特選品のご案内

みなさま、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今回は、中古グランドピアノの特選品をご紹介いたします。どのピアノも、品質と音色にこだわった素晴らしい楽器です。ぜひご覧ください! […]

詳しくはこちら
カラーデザインシリーズ - インテリアに溶け込む美しい中古ピアノ

    みなさま、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 本日は、中古プレミアムショップ甲子園で取り扱いをしている「カラーデザインシリーズ」のご紹介です。 楽器としての機能はもちろん […]

詳しくはこちら
♪Pianoline 新商品のご案内

  推しのPianoline 、夏の新商品が人気です! まずはこちらの ピアノライン クリアブック 40ポケット(ト音記号) 1,089円(税込)     ピアノライン  クリアブック 40ポケット( […]

詳しくはこちら
♪ 新しいM-60が登場! 1st step(ファーストステップ)+M-60α

以前もこちらで紹介させて頂いた「ピアノ補助ペダルの最高峰」M-60。 この度、製作所の山一木研とピアノアクセサリーを手掛ける株式会社甲南がタッグを組み、新しいM-60が発売されました。 ピアノ補助ペダルと言えば、通常は足 […]

詳しくはこちら
♪~ ピアノ補助ペダルの最高峰!進化し続けるM-60 ~

    小さいお子様が使われるピアノ補助ペダル。様々なモデルがございますが中でも機能的に最も優れているのが「M-60」という商品です。ピティナコンペティションなど多くのコンクールで使用を推奨されており […]

詳しくはこちら
♪春にぴったりのかわいいプレゼント特集

進級、進学、新入会など、ギフトの機会が多くなる季節にぴったりのかわいいプレゼント商品のご紹介です♪   ●ビーズミニポーチ  1,320円(税込) 数年前に大人気だった商品が復活!このポーチ、なんと一つ一つがハ […]

詳しくはこちら
♪Pianoline 春の“厳選”新商品のご案内

推しのPianolineから新商品が発売!今回も魅力的な商品がたくさんございます。 中でもひときわ目立つのがこちら。 ●Musicline メトロノーム型ペンケース 748円(税込)   名前の通りメトロノーム […]

詳しくはこちら
♪一番愛されている“テクニック″を磨く本”バーナムシリーズのご紹介

  ピアノを指導されている方で「バーナム」の名前を聞いたことがない…という方はいらっしゃらないと思われます。 バーナム・ピアノ・テクニックは、「表現」のために必要な「テクニック」を育てるための教材で、圧倒的に支 […]

詳しくはこちら
♪音楽雑貨Pianoline(ピアノライン) その3

前回に引き続きPianoline商品をご紹介させて頂きます。   スクラッチアート(5枚組)¥418   「スクラッチアート」とは、黒地に白いデザインがこらされたシート表面を付属の専用ペンでスクラッチ […]

詳しくはこちら
♪音楽雑貨Pianoline(ピアノライン) その2

先月に引き続きPianoline商品を紹介させて頂きたいと思います。 どの商品も魅力的ですが全部を紹介しきれないので、 特にオリジナリティ溢れるレッスンバッグをピックアップしてみました。   リバーシブルスパン […]

詳しくはこちら
♪大人の趣味~中古ピアノレンタルではじめよう!

  昔習っていたピアノをもう一度はじめたい。 新たにピアノ演奏にチャレンジしてみたい。 あの曲が弾けたらかっこいいなぁ…等々 趣味でピアノをはじめる大人の方が急増中です!   ピアノブーム到来!なぜ? […]

詳しくはこちら
♪カラーピアノでお部屋のインテリアが見違えるほど素敵に!

  お部屋のインテリアは、お好みで様々なカラーから選ぶことが出来ますがピアノの場合のほとんどは、ブラックの一択です。 光沢のあるピアノブラックは、とても美しく高級感がありますがテーブルやソファーなど、こだわりの […]

詳しくはこちら
♪音楽雑貨Pianoline(ピアノライン)

皆さま、「Pianoline(ピアノライン)」という音楽雑貨をご存知でしょうか? 近年大変人気で、お気に入りの方も多くおられることと思います。   Pianoline(ピアノライン)のペンケースを購入されたお客 […]

詳しくはこちら
♪世界中の子どもたちが夢中になる!?ピアノアドヴェンチャー・シリーズの魔法の力?

『ピアノ·アドヴェンチャー』シリーズは、著者のナンシー・フェイバー、ランディー・フェイバー夫妻による、全米人気ナンバーワンのピアノ・メソードです。   導入期から、ピアノ演奏に必要な能力「読む・聴く・書く・弾く […]

詳しくはこちら
ピアノ導入テキスト「オルガンピアノの本」新版?旧版?どっち?

  ヤマハのピアノ導入テキスト「みんなのオルガンピアノの本」。一度は手に取った方も多いのではないでしょうか?ヤマハのサイトには『1957年、初めて鍵盤楽器を習う生徒さんのためのメソードが誕生しました。当時の主な […]

詳しくはこちら